子どもの自然体験活動をお探しの方へ

ネットワークについて

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークについて

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークは、
栃木県内子ども自然体験活動に取り組む民間団体のネットワークです。

県内の子どもの自然体験活動がさらに魅力的なものになるように、
実施団体間の連携も深めながら、「参加したい!」子どもや親御さんにも
わかりやすく情報をお届けすることを目指しています。

新型コロナウイルスの影響で変わってしまったこと…

新型コロナウイルスの影響により、学校が休校になる時期があったり、
学校の行事が中止になってしまったり、ステイホームで外遊びの時間が減ってしまったり
今を生きる子どもたちにも大変な時期が続いています。

子どもたちに、自然の中でのびのび遊び、育ってほしいと願い、
様々なプログラムを用意しながら子どもたちと一緒に自然の中で過ごしてきた
「自然体験活動団体」も、プログラムが実施できない、プログラム内容を変更せざるを得ない、
といった存続に関わるほどの危機的な期間が続きました。

有志で集まり、自然体験活動団体の現状調査なども行い、実態の把握にも努めました。

とちぎ自然体験コンソーシアムの結成

現在を生きる子どもたちが、状況は厳しいものではありますが、
外に出て、自然の中で遊ぶ機会を失わないでほしい
と想いをともにする県内の4団体
(NPO法人那須高原自然学校、サシバの里自然学校、
とちぎYMCA、NPO法人トチギ環境未来基地)が集まり、
休眠預金活用事業を活用しコンソーシアムをつくりました。
そして、「全ての子どもたちに自然体験の機会を届ける」
というテーマを掲げました。

団体それぞれの持ち味をいかしながら、
2022年度を通じて自然体験プログラムを行ってきました。
子どもたちがおかれている状況の把握にも努めました。
経済的に困窮が進む家庭では、
家庭の力だけでは子どもに自然体験の機会をつくることが難しい
という課題も知り、子ども食堂など子ども支援団体との連携も進めました。
また、保育園など先生と協力し、自然体験の機会をつくるプログラムも行いました。

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークへ

こうした試行錯誤は、コンソーシアムメンバーだけでなく、
県内の様々な自然活動団体がこの2年間行ってきたのではないかとおもいます。
困難な状況であっても、
かけがえのない自然体験を子どもたちに届けたい
という想いをお持ちの各団体の皆様とネットワークで結び、
そうした試行錯誤をみんなで共有しながら、
この厳しい時間を乗り越えていけたらとおもいます。

また、やがて来るアフターコロナ時代においても、
この試行錯誤やネットワークによる連携の力は、栃木県の自然体験活動を底上げし、
新たな自然体験活動を切り開いていくものと信じています

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークにご登録ください

とちぎ子自然体験活動ネットワークは、栃木県内の子ども自然体験活動のさらなる発展を目指す民間団体のネットワークです。オープンなネットワークですので、ぜひご登録いただき一緒に子どもの自然体験活動を盛り上げていきましょう。

【対象団体】

・子どもの自然体験活動を行う民間団体(営利・非営利問わず)

※親子プログラムだけでなく、子どもだけを対象とした自然体験活動も行う団体。

【登録費用】

初年度無料です。
二年目から無料登録と、より大きなサービスを受けられる有料登録を選んでいただきます。

【登録のメリット】

本ネットワークにご登録いただくと、以下のメリットがあります。

  • このポータルサイトに情報掲載するための個別IDを付与します。
  • 団体情報を掲載いただけます。
  • プログラムの参加者募集情報をイベントページに掲載し、広報の機会として活用いただけます。
  • 子ども自然体験活動に関する勉強会や研修会、情報交換会の情報をお届けします。
  • 本ネットワークに対して企業、個人等から物品等の寄付のお申し出があったときに希望団体にお届けできるようご案内します。

【 登録手続き 】

登録フォームから必要事項を記入ください。
受信後、折り返し事務局よりご案内をさせていただきます。


とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク 組織概要

とちぎ子ども自然体験活動ネットワークは、登録団体により構成されるネットワーク組織です。

名称:とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク

代表者(共同代表制)  
真山 高士(NPO法人那須高原自然学校 理事長)   
遠藤 隼(サシバの里自然学校 校長)

設立年月:2022年2月

住所:〒325-0304 
栃木県那須郡那須町大字高久甲5720番地   那須高原自然学校内